AHTLETE

所属アスリート

PROFILE

Osanai Satoshi

所属
分析センター特殊分析グループ
競技/種目
陸上競技/400m・800m
出身地
千葉県佐倉市
出身校
千葉黎明高等学校-国際武道大学
障がい
感音性難聴

STORY

生い立ちから現在

生まれつき感音性難聴があり、小学校から大学まで、授業で聞き取れなかった部分は周囲の友人たちに支えられながら、自由でのびのびと学生生活を送ってきました。

中学入学と同時に兄の影響でバスケットボール部に入部しましたが、団体競技における合図や指示の難しさを感じ、個人競技である陸上競技に転向。初めて出場した千葉県中学総体で優勝し、全国大会への切符を手にしたことをきっかけに、陸上に夢中になり、本格的に競技へ取り組むようになりました。

大学卒業後は一度競技から離れ、ショッピングモールで受付の仕事に就きました。しかし、館内のBGMやアナウンスが聞き取れず、お客様とのやり取りに困難を感じ、聴こえに関するクレームを受けることもありました。その経験から、「もっと社会に障がいについて知ってもらいたい」という強い思いが芽生え、再び陸上の世界に戻ることを決意しました。

デフ陸上の存在を知ったのは大学時代。聴覚障がいのある同級生との出会いがきっかけでした。社会人となってから本格的に競技を始め、同時に手話も習得。競技を通じて出会った多くのデフアスリートたちとの交流の中で、言葉以上に大切な“コミュニケーション”の本質を学びました。

デフ陸上に出会ったことで、手話を通じて同じ境遇の仲間と深くつながるだけでなく、健聴者とも積極的に関わるようになり、人としての成長を実感しています。

現在は、2025年に東京で開催されるデフリンピック出場を目指し、業務と競技の両立に励むとともに、講演活動などを通じて、障がいや多様性に対する理解を広げる取り組みも続けています。競技の結果を通して注目を集めることで、自身のデフアスリートとしての価値を高め、より多くの方に「聴こえないこと」のリアルを伝えていきたいと思っています。

RESULT

国内大会実績

国内大会実績

内容
2018年 日本デフ陸上競技選手権大会 400m 第3位
2020年 日本デフ陸上競技選手権大会 400m 優勝
2021年 日本デフ陸上競技選手権大会 400m 第2位
2022年 日本デフ陸上競技選手権大会 400m 第3位
2023年 ジャパンパラ陸上競技大会 800m 優勝
2013年 日本デフ陸上競技選手権大会 400m 第4位

国際大会実績

内容
2017年 サムスンデフリンピック 400m 準決勝進出
2018年 世界ろう者室内陸上競技選手権大会 400m 準決勝進出
2019年 世界ろう者室内陸上競技選手権大会 4×400mR 第4位
2024年 第5回世界デフ陸上競技選手権大会 400m 準決勝進出
2024年 第5回世界デフ陸上競技選手権大会 4×400mR 第2位(デフ日本新記録)

NEXT CONTENTS